令和7年度 女性がん検診(集団検診)のご案内 【乳がん検診・子宮頸がん検診および骨粗しょう症検診】
令和7年度の女性がん検診(集団検診)【乳がん検診・子宮頸がん検診・骨粗しょう症検診】を下記のとおり実施します。
完全予約制となりますので、事前に申し込み・予約が必要です。
申し込み・予約方法
予約申し込みは「令和7年度各種検診の予約申し込みについて」をご覧ください。
検診日程・受付時間・会場
女性がん検診(集団検診)日程等は下記をご覧ください。
令和7年度 女性がん検診(集団検診)日程表 [PDFファイル/97KB]
※集団検診の日程での受診が難しい場合は、施設検診への変更も可能ですので、インターネットもしくは電話で変更してください。
検診当日の持ち物
▶受診カード(A4サイズ)
▶自己負担金
▶バスタオル(※乳がん検診を受診する方)
▶スカート(※子宮頸がん検診を受診する方)
事前問診がインターネットからお手続きできます
本宮市各種検診予約システムの「WEB問診」から事前に問診を受けることができます。
詳しくはこちら「令和7年度各種検診の予約申し込みについて」をクリックしてください。
対象者
乳がん検診 | 40歳以上の偶数年齢 (※奇数年齢は前年度未受診者のみ可) |
---|---|
子宮頸がん検診 | 20歳以上の偶数年齢 (※奇数年齢は前年度未受診者のみ可) |
骨粗しょう症検診 | 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳 |
※自覚症状のある方や治療中の方、過去の検診で要精検となり経過観察中の方は、対象外となりますので、保険証をお持ちのうえ、医療機関を受診してください。
検診料金
年齢 | 検査項目 | 受診者負担金 |
---|---|---|
40歳 | マンモグラフィ2方向 | 無料 |
41歳から49歳 | マンモグラフィ2方向 | 600円 |
50歳から69歳 | マンモグラフィ1方向 | 400円 |
70歳以上 | マンモグラフィ1方向 | 無料 |
年齢 | 受診者負担金 |
---|---|
20歳 | 無料 |
21歳から69歳 | 400円 |
70歳以上 | 無料 |
年齢 | 受診者負担金 | |
---|---|---|
40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳 | 100円 | |
70歳 | 無料 |
下記の方は検診料金が無料となります。
- 乳がん検診は40歳の方、子宮頸がん検診は20歳の方
- 70歳以上の方
- 生活保護費受給世帯の方
- 住民税非課税世帯の方
- 身体障がい者手帳・精神保健福祉手帳1級および2級、療育手帳AおよびBを所持の方(受診の際に手帳を提示してください)
市の公共交通のご案内
市内の検診会場までの移動に、市の公共交通をご利用ください。
サービス | 利用対象 | 乗降場所 | ご利用に必要なこと |
---|---|---|---|
コミュニティバス | どなたでも |
お近くのバス停 (1乗車200円) |
- |
まちタク | 本宮一中学区の方 |
自宅から市内検診会場 (片道300円・500円・800円) |
●利用者登録 ●配車予約(1週間前からOK) |
チョイソコもとみや ※9時台の配車予約は混雑しますので、8時便か10時便の予約がお勧めです。 |
本宮二中学区の方 |
自宅から市内検診会場 (片道200円・400円) |
●利用者登録 ●配車予約(1週間前からOK) |
白沢中学区の方 |
市内公共交通サービスついて、詳しくはこちら「地域公共交通サービスについて」をご覧ください。