まつり
本宮市春まつり
本宮市の春の風物詩。浪江町の請戸川リバーラインで東日本大震災前まで開かれていた「請戸川リバーライン桜まつり」を本宮市で再現した「もとみや春花火」は、来場者を魅了します。
開催日
4月中旬
開催場所
白沢公民館周辺
詳細ページ
本宮市夏まつり
様々なステージイベントやYOSAKOIまつりなど盛りだくさんの夏まつり。
VRお化け屋敷をはじめ、阿武隈川を舞台に繰り広げられる地元消防団による舟こぎ競争や恒例の盆踊りを実施します。
フィナーレの「もとみやみずいろ花火」は間近で見れて迫力満点です。
開催日
7月中下旬
開催場所
本宮市本宮字中條
詳細ページ
もとみや秋祭り
本宮の秋の風物詩。約130以上の露店が並び、先囃子と太鼓台が賑やかに街を練り歩きます。
下帯姿の男衆による裸神輿や、女性だけで担ぐ真結女御輿(まゆみみこし)が運行します。
女性だけで担ぐ真結女御輿は、16歳以上の女性であればどなたでも参加できます。
開催日
10月下旬
開催場所
本宮市中心市街地・安達太良神社
詳細ページ
岩角山大梵天祭
毎年1月3日に行われる岩角山最大の行事です。御護摩供のご祈祷が行われ、12本の梵天が奉納されます。この梵天の一片を身に着けていれば1年中家内安全、無病息災であることから、梵天の奪い合いが多くの参拝者によって勇壮に行われます。
詳しくは岩角山大梵天祭、または岩角山岩角寺のホームページ<外部リンク>へ
開催日
1月3日
開催場所
岩角山岩角寺
高松山初寅大祭
毘沙門天の祭りで、1年で1番ご利益があるといわれる旧正月初の寅の日に開催されます。青年裸神輿から投げられる梵天を手にしたもの者には福が訪れるといわれ、多くの参拝者が梵天を奪い合います。
詳しくは高松山初寅大祭または高松山観音寺のホームページ<外部リンク>へ
開催日
2月(旧正月の最初の寅の日)
開催場所
高松山観音寺