本宮市ふれあい美術館運営協議会委員公募のお知らせ
本宮市ふれあい美術館運営協議会委員の公募のお知らせ
1.目的
本宮市社会教育施策について、広く市民の声を反映させるため、下記のとおり委員を市民の皆さまから公募します。
2.募集委員
本宮市ふれあい美術館運営協議会委員
3.任期
令和9年3月31日まで
4.役割
本宮市ふれあい美術館運営協議会事業の円滑化を図り、事業に対する助言や内容等の検討を行う。
5.応募資格
次の条件にすべて該当する方とします。
(1)本宮市内に居住している方
(2)満20歳以上(令和7年4月1日現在)で、社会教育等について関心のある方
(3)年に2回程度、開催される会議等に出席できる方
(4)国、地方公共団体の議員及び職員でない方
6.募集人員
2名
7.応募方法
応募用紙に必要事項を記入し、次のいずれかの方法で提出してください。
(1)持ってくる :ふれあい美術館(月曜休館)、白沢公民館、中央公民館のいずれか
(2)郵送 :969-1203 本宮市白岩字堤崎494-44 本宮市ふれあい美術館
(3)Fax :44-3185
(4)メール :[email protected]
8.応募用紙
応募用紙は、ダウンロードの他、ふれあい美術館(月曜休館)、白沢公民館、中央公民館で交付します。
本宮市ふれあい美術館運営協議会公募申込書 [PDFファイル/93KB]
本宮市ふれあい美術館運営協議会公募申込書 [Wordファイル/40KB]
9.募集期間
令和7年3月12日(水曜日)~3月21日(金曜日) 最終日必着
郵送の場合は、令和7年3月18日(火曜日)付の消印まで有効とします。
10.選考方法
応募された方の中から、書類により選考します。なお、応募者全員に、選考結果をお知らせします。
11.その他
委員になられた方には、市の規定による報償をお支払いします。
12.問合せ先
本宮市ふれあい美術館
電話:0243-44-3185