ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 社会福祉課 > 特別支援学校通学支援金給付について

特別支援学校通学支援金給付について

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年4月1日更新

 市では特別支援学校に就学している中学部までの児童・生徒のうち、単独では通学が困難であるため保護者が送迎する場合に、その保護者に通学支援金を給付します。

対象者

 市内に住所を有し、特別支援学校に通学する中学部までの児童および生徒で、単独では通学バス、路線バス、電車、福祉有償運送を利用して通学することが困難である児童・生徒の保護者

支給額

 21,000円/月 毎年6月、9月、12月、3月にそれまでの分を支給します。

申請方法

 通学支援金の給付を受けようとする方は、特別支援学校通学支援金受給資格認定申請書に次に掲げる書類を添えて申請してください。

○単独では通学が困難であることを証する学校長の証明書
○住民票謄本
○在学証明書または生徒手帳の写し

特別支援学校通学支援金受給資格認定申請書 [Wordファイル/23KB]

特別支援学校通学支援金受給資格認定申請書 [PDFファイル/88KB]

受給資格の変更

 次のいずれかに該当するときは、受給資格がなくなります。特別支援学校通学支援金受給資格消滅届を速やかに提出してください。

○保護者でなくなったとき
○保護者が転出したとき
○支給要件の児童・生徒が通学をやめたとき
○支給要件の児童・生徒が転出したとき

特別支援学校通学支援金受給資格消滅届 [Wordファイル/24KB]

特別支援学校通学支援金受給資格消滅届 [PDFファイル/63KB]

 

現況届の提出

 通学支援金の受給者は、毎年4月10日から4月末日までの間に、その年の4月10日における状況を特別支援学校通学支援金受給資格現況届により提出していただきます。

特別支援学校通学支援金受給資格現況届 [Wordファイル/22KB]

特別支援学校通学支援金受給資格現況届 [PDFファイル/76KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)