発熱などの症状があって受診したい時は
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月5日更新
医療機関への適切な受診をお願いします
命を守り、必要な医療が受けられるようにするために、一人一人が適切な受診に心がけることが重要です。市民の皆様には医療機関への適切な受診についてご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の受診について
〈体調に異変を感じたら〉
- 検査目的の受診は控えてください。
- 発熱やのどの痛みなど、新型コロナウイルス感染症を疑うときは自主的に検査キットで検査を行いましょう。※検査キットは「医療用」または「一般用」として国が承認したもの(「体外診断用医薬品」「第1類医薬品」)を自身で備えておきましょう
- 重症化リスクの高い方(高齢者の方や基礎疾患がある方)は、まず、かかりつけ医にご相談ください。※基礎疾患とは、悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患(ぜんそく含む)、糖尿病、高血圧、免疫抑制剤使用者など
- かかりつけ医を持たない方で、どこに受診してよいかわからない方は 福島県新型コロナウイルス感染症相談センター(毎日24時間対応)0120-567-747へご相談ください。
〈受診する際は事前に連絡〉
各医療機関では感染拡大防止のため、感染症の疑いがある患者さんとそれ以外の患者さんが接触しないように診療する時間や場所を考慮して対応していますので、事前に必ず電話で連絡をしてから受診するようにお願いします。
発熱などの症状がある場合の相談・受診について<外部リンク>
体調不良時の備え対応をお願いします
〇「5類感染症」に位置づけが変わっても、新型コロナウイルスは無くなるわけではありません。
〇新型コロナウイルスの感染力は、インフルエンザよりも強いため引き続き注意が必要です。
〇体調不良に備えて、備蓄などの対応をお願いします。
- 新型コロナ抗原定性検査キット(「体外診断用医薬品」または「第1類医薬品」と表示されているキット)
- 解熱鎮痛剤
- 日持ちする食材(ゼリーなど体調がすぐれない時でも食べやすいもの、5~7日分を目安に)
もし陽性になったら
- 症状が軽い方は自宅で療養を開始しましょう。※症状にあった市販薬を服用してください
- 症状が重い方、重症化リスクの高い方は事前に連絡をしてからかかりつけ医や医療機関を受診してください。
- 発症後5日を経過し、かつ症状軽快から24時間経過するまでの間は外出を控え、その後も10日が経過するまではマスクを着用するなど周りにうつさない配慮することが推奨されています。
- 家族が陽性になった場合は、5日は自身の体調に注意し、重症化リスクの高い方との接触はできるだけ控えることが推奨されています。