ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生活環境課 > 本宮市地域公共交通計画

本宮市地域公共交通計画

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月25日更新

本宮市地域公共交通計画を策定しました

 市民の皆様の「生活の足」としてより良い地域公共交通を構築するため、「本宮市地域公共交通計画」を策定しました。

 この計画は、「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づく計画となり、本市が目指す地域公共交通に関する基本方針や目標、各種施策等を定めています。

 本計画の策定に際しては、市民の代表(公募等)をはじめ、交通事業者や国・県・商工会・社会福祉協議会などの関係機関、学識経験者、本宮市等により構成される本宮市地域公共交通活性化協議会での協議や、市民アンケート調査、意見公募(パブリックコメント)などの結果を踏まえて作成しました。

 今後は、本計画に定める方針に基づき、地域公共交通の充実に向けた各種施策を進めていきます。

 なお、当面の最優先施策としまして、新しい地域公共交通システムを構築し、令和4年度内の運行スタートに向けて取り組んでいきます。

 本宮市地域公共交通計画

 ↑上記画像をクリックすると計画書本編が開きます。※本ページ下部でも確認できます。

計画の概要

計画の期間

 令和4年度(2022年度)から令和8年度(2026年度)までの5年間

基本方針

 「子どもから高齢者まで、みんなが安全・安心・快適に出かけられる地域公共交通へのチャレンジ!!」

基本目標

 「基本目標1:日常生活を安心・快適に送れる地域公共交通ネットワークの実現」

  買物や通院、通勤、通学などの日常生活が安心・快適に送れるとともに、本宮駅や五百川駅周辺等の市内拠点の元気発信を支える地域公共交通ネットワークを実現します。

 「基本目標2:市外の移動ニーズに対応する広域交通ネットワークの実現」

  市内地域公共交通ネットワークだけでなく、移動ニーズが高い通院や通勤、通学などの市外への移動の足を確保するとともに、交流人口や移住定住者の増加につながる広域交通ネットワークを実現します。

 「基本目標3:みんなが「気軽に利用」できる地域公共交通システムの実現」

  市内外の利用者が公共交通を「気軽に利用」できるシステムを構築するとともに、「わかりやすい」、「利用しやすい」取組を推進し、身近に感じる地域公共交通を実現します。

 「基本目標4:様々な環境の変化に対応可能な地域公共交通システムの実現」

  「本宮市2050ゼロカーボンシティ」の実現に向けた環境にやさしい地域公共交通の構築と、人口減少や少子高齢化、新しい生活様式への対応など、移動サービスを取り巻く環境の変化に対応するため、「新しい技術や考え方」を取り入れた持続可能な地域公共交通を実現します。 

                      本宮市2050ゼロカーボンロゴ

計画書のダウンロード

 【計画書:一括ダウンロード】

  ◆本宮市地域公共交通計画【一括】 [PDFファイル/12.91MB]

 【計画書:分割ダウンロード】

  ◆表紙・目次 [PDFファイル/5.09MB]

  ◆第1章 はじめに [PDFファイル/2.19MB]

  ◆第2章 本宮市における公共交通の基本方針 [PDFファイル/2.58MB]

  ◆第3章 目標達成に向けた施策・事業内容 [PDFファイル/5.37MB]

  ◆第4章 【参考】本宮市の公共交通の現状(詳細版) [PDFファイル/5.15MB]

  ◆裏表紙 [PDFファイル/461KB]

 【概要リーフレット】

  ◆本宮市地域公共交通計画_概要リーフレット(用紙設定:A3・印刷設定:両面(短辺とじ)) [PDFファイル/2.29MB]

  

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)