ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・ペット > ペット > > 狂犬病予防注射の実施日程

狂犬病予防注射の実施日程

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月17日更新

令和7年度 狂犬病予防注射実施日程

 犬を飼っている人は、犬の登録と年1回の狂犬病予防注射(生後3ヶ月齢以上)が義務づけられています。

 令和7年度の集合予防注射を下記の日程で実施しますので、この機会にお受けください。

 なお、新たに犬を飼った場合の新規登録も併せて行えます。 

 

月 日 時 刻 会 場
狂犬病予防注射の日時と会場
4月9日(水曜日) 8時40分から9時00分 青田地区公民館
(本宮市青田字行人段14-1)
9時15分から9時25分 下樋梅原集会所
(本宮市岩根字下樋97)
9時35分から10時00分 岩根地区公民館
(本宮市岩根字上土淵6)
10時10分から10時20分 消防団第8分団3部屯所
(本宮市関下字仲ノ内63-4)
10時30分から10時45分 荒井地区公民館
(本宮市荒井字茶園5)
4月10日(木曜日) 8時45分から9時05分 仁井田地区公民館
(本宮市仁井田字寺下15)
9時15分から9時25分 地域防災センター
(本宮市本宮字太郎丸112-3)
9時35分から9時45分 本宮10区集会所
(本宮市本宮字花町25-1)
10時00分から10時10分 みどりの家(もとみや台)
(本宮市高木字井戸上37-6)
10時20分から10時40分 総合体育館
(本宮市高木字黒作1)
10時55分から11時10分 糠沢分館
(本宮市糠沢字原241)
4月11日(金曜日) 8時45分から9時00分 白岩分館
(本宮市白岩字関根73-3)
9時10分から9時15分 松沢分館
(本宮市松沢字池平36)
9時25分から9時40分 稲沢分館
(本宮市稲沢字見切田53)
9時50分から10時05分 長屋分館
(本宮市長屋字小山34)
10時15分から10時30分 和田分館
(本宮市和田字久保171)
4月13日(日曜日) 8時10分から9時00分 本宮市役所
(本宮市本宮字万世212)
9時20分から9時40分 中央公民館
(本宮市本宮字矢来39-1)
9時50分から10時00分 あぶくま憩の家
(本宮市本宮字立石39-2)
10時30分から11時00分 白沢総合支所
(本宮市白岩字堤崎494-22)

 

  • 注射代/3,250円 (内訳:注射代2,700円、注射済票代550円)
  • 新規登録料/3,000円

※令和5年4月1日以降に購入等をした犬で、マイクロチップの情報が指定登録機関に登録されている場合は、

 登録手続き及び登録手数料は生じません。

※次の場合は予防注射を受ける前に、獣医師に申し出てください。

  1. 犬が病気にかかっていると思われるとき。
  2. 予防注射でショックなどの副作用を起こしたことがある。
    (発疹・蕁麻疹・けいれん・よだれなども含む)
  3. 妊娠初期または妊娠末期のとき。
  4. 1カ月以内に他の予防注射を受けているとき。