ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > リサイクル > > 家庭用パソコン等の処分方法について

家庭用パソコン等の処分方法について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月29日更新

パソコン等小型家電の宅配便による回収サービスを始めました

 市では、小型家電リサイクル法の認定事業者である、リネットジャパンリサイクル株式会社と連携と協力に関する協定を締結し、宅配便による使用済みパソコン等の無料回収を始めました。

不用なパソコン等の宅配便による無料回収

リネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行います。

回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。

回収例

        箱のサイズ:3辺合計140cm・重量20kgまで

家庭用パソコンの出し方

家庭で不要となったパソコン(パソコンディスプレイを含む)を処分する場合は、「宅配便による回収を利用する」または「パソコンメーカーに回収を依頼」してください。

市では回収していませんので、ご注意ください。

1.宅配便による無料回収

 市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。

回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。

(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です)

個人情報のデータ消去サービスもあります。

回収方法、回収対象品目等の詳細はリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ<外部リンク>をご覧ください。

回収の流れ

申し込み方法

インターネットまたはFAXでお申し込みください。

宅配業者が、ご希望の日時に回収に伺います。

  1. インターネットによる申し込み

  申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。

  下記申し込みフォームからお申し込みください。

  申し込みフォーム<外部リンク>

  1. FAXによる申し込み

  専用申込書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。

  専用申込書 [PDFファイル/395KB]

  専用申込書 ※記入例 [PDFファイル/417KB]

  FAX申込案内 [PDFファイル/324KB]

2.パソコンメーカーによる回収

 家庭で不要となったパソコン(パソコンディスプレイを含む)は「資源有効利用促進法(資源の有効な利用に関する法律)」に基づいてメーカーが回収し、資源として再利用されます。各メーカーの連絡先、回収方法、回収・再資源化料金等の詳細は一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページ<外部リンク>をご覧になるか、

同協会(電話番号03-5282-7685)へお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)