「多世代ファミリーなかよし奨励金」は、令和6年度をもって制度休止を予定しています。
申請を予定されている方は、令和7年3月31日(月曜日)までに、必要書類を提出してください。
市内で新たに多世代で同居または近居することを目的として、住宅を新規取得した方、増改築をした方を対象に、本宮市多世代ファミリーなかよし奨励金を交付します。
次の金額の合計額を交付します。なお、合計額のうち1割は、本宮商品券で交付します。
交付基本額 | 30万円 |
市内事業者加算額(※1) | 10万円 |
空き家バンク登録物件取得加算額(※2) |
10万円 |
(※1)市内事業者と契約して住宅の新規取得または増改築を行った場合
(※2)もとみや空き家バンクに掲載されている中古住宅を取得した場合
令和5年(2023年)4月1日以降に、多世代で同居または近居することを目的に、新規取得した住宅または増改築工事を完了した住宅が対象です。
ただし、次の住宅は対象となりません。
奨励金の対象者は、多世代で同居または近居し、上記対象住宅を新規取得または増改築した方で、次のすべてに該当する方です。
※この制度において、「世帯等の構成員」には、本宮市または福島県からパートナーシップに関する証明書の発行を受けている方を含みます。
令和7年(2025年)3月31日(月曜日)までに、本宮市役所2階 政策推進課までご提出ください。
※「多世代ファミリーなかよし奨励金」は、令和6年度をもって制度休止を予定しています。
本宮市多世代ファミリーなかよし奨励金交付要綱 [PDFファイル/169KB]
申請様式 | PDF形式 | ワード形式 |
---|---|---|
本宮市多世代ファミリーなかよし奨励金交付申請書(様式第1号) | 様式第1号 [PDFファイル/142KB] | 様式第1号 [Wordファイル/22KB] |
住民登録及び市税等納付状況確認同意書(様式第2号) | 様式第2号 [PDFファイル/75KB] | 様式第2号 [Wordファイル/18KB] |
誓約書(様式第3号) | 様式第3号 [PDFファイル/88KB] | 様式第3号 [Wordファイル/18KB] |
本宮市多世代ファミリーなかよし奨励金に関する同意書(様式第4号) | 様式第4号 [PDFファイル/65KB] | 様式第4号 [Wordファイル/17KB] |
本宮市多世代ファミリーなかよし奨励金交付請求書(様式第6号) | 様式第6号 [PDFファイル/124KB] | |
本宮市多世代ファミリーなかよし奨励金アンケート | - | アンケート [PDFファイル/234KB] |