2月26日に、本宮市地域交流センター(モコステーション)で令和7年第2回目の英会話や英国文化を学ぶ「フレンドシップカフェ」を開催しました。
本宮市国際交流員のエイミーさんが、日本を含む世界の国々が2月14日に祝う「聖バレンタインデー」をテーマに、この日の由来やイギリスの祝い方などを紹介し、日本とイギリスの聖バレンタインデーの文化の共通点や違いを説明しました。また、「キューピッドのミッション」で他の参加者とお互いの理解を深めながら英会話を練習してもらい、最後にみんなで身振りだけ用いた伝言ゲームを楽しみました。
参加者からは、「年齢や経験に関係なく、気軽に参加できるのがよいと思った」、「アクティブな活動・遊びを通して英語力を身につけることができてよかった」、「たくさん英語を使えたので、とても満足だった」という声が聞かれました。
▲聖バレンタインデーの由来や祝い方について学ぼう
▲英会話スピードデーティング
短時間で様々な人と英語で喋って、いろいろな話をしてみよう
▲キューピッドのミッション、遂行!
英語をたくさん使って相手をもっと知ろう
エイミーさんはフレンドシップカフェ以外にも、YouTubeチャンネルやSNSで英国文化や英会話のポイントを紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=FJbGKuzcPGI&list=PLvlS5X9Qeb-ICuxVrlhZV8QoISUMcjHOz<外部リンク>